東京都の理学療法士求人は240件募集中です。「リハビリのお仕事」では東京都の訪問看護ステーションや病院、クリニックなどさまざまな求人・募集情報をご用意しています。 地方から東京への転職をご検討されている方向けに、社宅・寮ありの職場も多数ご用意。新規オープン予定の施設など、求人は日々追加・更新されていますので是非チェックしてみてくださいね。 下記の求人一覧はリハビリのお仕事が保有している求人全体のほんの一部。ほとんどは非公開求人として登録者の方のみに紹介しております。是非お気軽にお問合せください。
理学療法士の求人を紹介してもらう
リハビリのお仕事に掲載されている求人データから、東京都の理学療法士の給料相場をご紹介します。 東京都の理学療法士正社員・正職員の平均月給は26.79万円です。パート・契約社員・非常勤社員の平均時給は2067円となっています。 施設形態別にみると、訪問看護ステーションでは30.15万円、病院では25.80万円、クリニックでは26.99万円、老健などの介護施設では24.18万円となっています。 このように訪問看護ステーションでは給与が高い傾向があります。高齢者人口が多いことが要因で、東京には訪問看護ステーションが多数あります。 そのため東京では、地方よりも高給与の理学療法士求人を比較的見つけやすいと言えます。 月給40万以上や、賞与4ヶ月以上など、高い手取り収入を得ることも可能です。
東京の理学療法士協会登録者数(2015.3時点)は6,576人です。平成22年度の国勢調査によると、東京で就業している理学療法士と作業療法士は5,390人。東京にはリハビリテーション医療実施機関が1,314施設あり、最も多いのが病院など医療機関の724施設、次いで療法士が従事している訪問看護ステーション428施設、介護老人保健施設162施設となっています。(リハビリテーション医療実施機関名簿平成27年3月参照) 東京都には要介護者が多いため、訪問リハビリや老健など介護施設の求人が見つかりやすいエリアとなっています。地方と比べて正社員、契約社員、パートなどのあらゆる雇用形態の求人が圧倒的に充実しています。都内には徳州会グループや株式会社ツクイなどの大手の施設が多数あり、小規模から大規模まで幅広い選択肢から転職先を選ぶことができます。
東京都は日本の首都です。人口は13,39万人(2014年1月1日現在)で、都道府県別人口第一位。 高齢者人口は3,011,000人で高齢化率は22.5%。東京都の面積は2187.58㎢で、日本の国土の約0.5%を占めます。 62の市区町村があり、その内訳は東京23区、26の市、5の町、8の村となっています。東京都庁舎は新宿区に位置しています。 東京都の名産品は人形焼きや東京バナナ、伊豆諸島のくさやや伊豆大島の椿油、浅草の雷おこし、両国のちゃんこ鍋などがあります。 埼玉県に次いで小松菜の都道府県別生産量が第二位という意外な一面もあります。 主な観光スポットには東京タワーや東京スカイツリー、皇居や原宿、お台場などがあります。江戸の下町情緒溢れる浅草や築地なども人気のスポット。 東京都内に本社を構えている日系企業は三菱UFJファイナンシャルグループ、NTTドコモ、ファーストリテイリング、アステラス製薬などがあります。 アップルジャパン、日本マイクロソフト、ハーゲンダッツジャパンなどの外資系企業のオフィスも東京に位置しています。 にしこくん、ねり丸、柴崎さき、稲城なしのすけ、東京都交通局のみんくるなどのゆるキャラも人気。 東京都は若手療法士の技術向上にも力をいれており、実務経験が1年目から5年目までのPT及びOTを対象に、1人あたり10日間の実務研修を無料で実施しています。 近年外国人観光者が増加していることに加え、2020年に東京オリンピックが開催されることもあり、更に活気のある都市になっています。